08年度企業発行 1割増加 割引ポイント総額8917億円

2008年度に国内で発行された主要企業の割引ポイントなどの総額が、07年度と比べ1割強多い8917億円に上るとの推計を野村総合研究所が9日、まとめた。

 家電量販店の会員ポイントや航空会社のマイレージといった企業が顧客に発行するポイント制度は、販売促進策として普及が進む。お得感から消費者に支持され、09年度は、政府のエコポイント制度も含めると1兆円規模に膨らんだとみられる。野村総研は今後も発行額が緩やかに増加すると予想する。

 08年度の業界別で最も発行額が多かったのは家電量販店。上位10社の合計で2385億円と推計した。次いでクレジットカードが2122億円、携帯電話が1736億円。この3業界で全体の7割を占めた。

 このほか、ガソリンが963億円、航空が655億円、総合スーパーは507億円だった。

 カルチュア・コンビニエンス・クラブの「Tポイント」や、ローソンなどが加わり、今年3月に始まった「Ponta(ポンタ)」など顧客の囲い込みを狙い複数企業が利用する共通ポイントが一段と拡大している。消費者の購買情報を商品戦略などに生かす狙いだ。

 景気低迷を背景に「小売り系企業のポイントを中心に、積極的にためようとする人の割合がここ数年で急増している」(野村総研・冨田勝己主任コンサルタント)という。

 野村総研は今回、ポイントが倍になるキャンペーンなどのケースは除き、代表的な10業界を対象に試算。09年度は9115億円とし、実際に使われたエコポイント793億円分も含めた発行規模が約1兆円規模だったと見込む。

 発行総額は今後も増え続け、14年度には9849億円程度になるとみている。

4月10日8時15分配信 フジサンケイ ビジネスアイ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100409-00000028-fsi-bus_all

コメント:
今後の共通ポイント市場は、Tポイント、Ponta、大手流通系、鉄道・航空系と楽天Edyの動きに注目。

【顧客囲い込み、アフターフォロー、リピート率UPに関するニュース・情報】